大阪市平野区の歯科

お電話での予約・お問い合わせ

電話アイコン

06-6703-6483 [受付時間 9:30~18:00]

ブログ

Blog

  • ブログ一覧
  • 講演活動
  • 「歯並びを整える」から「人生を整える」へ ― 大阪市平野区から全国へ!研究会発表で伝えたメッセージ
2025年09月01日

「歯並びを整える」から「人生を整える」へ ― 大阪市平野区から全国へ!研究会発表で伝えたメッセージ

こんにちは。城彩会歯科ガーデンクリニックの本城です。
先日、東京ポートシティ竹芝で開催された「第2回 日本インハウスアライナー矯正歯科研究会(JAAO)」にて、スタッフとともに、講演をさせていただきました。

インハウスアライナーとは?

矯正治療といえば、従来はワイヤー矯正、そして今ではマウスピース型矯正装置(アライナー)を想像される方も多いと思います。
それらとは違う、「インハウスアライナー」とは、歯科医院内でデジタル技術を用いて設計・製作する新しい矯正システムです。
従来のアライナーと比べて、よりきめ細やかな対応が可能で、患者さん一人ひとりの生活に寄り添った治療を提供できる点が特徴です。

今回の発表テーマ

今回、私がお話ししたのは「チームで挑む矯正治療の最前線 ~管理栄養士が加わることで見えた新たな成果~」というテーマです。
矯正治療は装置だけでなく、患者さんの毎日の生活習慣や食事内容が大きく影響します。
そこで、当院では管理栄養士と連携し、食生活や栄養指導を取り入れることで、治療のコンプライアンス(協力度)や患者さんの生活の質(QOL)の向上を実現しています。

学会当日の様子

全国から多くの歯科医師が集まり、会場は活気に満ちていました。
講演中も真剣に耳を傾けてくださる先生方が多く、歯科医療の未来に向けた熱意を強く感じました。

 

地域の皆さまへ

今回の学会での発表や学びを、これからの診療に還元していきます。
矯正治療は「歯並びを整える」だけでなく、「健康な生活習慣を育てる」大切な機会でもあります。
今後も大阪市平野区の皆さまに、安心で最先端の矯正治療をお届けできるよう努力してまいります。

まとめ

  • インハウスアライナーは、医院内で製作する新しい矯正治療
  • 管理栄養士と連携することで、生活習慣改善と治療効果アップが可能
  • 学会での学びを地域医療へ還元していく

矯正治療にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。


あわせて読みたい関連記事


当院の矯正治療について

 

ReservationWEB / LINE予約

WEB予約、LINE予約は
24時間受け付けております。

お電話、web予約もしくはLINE予約にて
お気軽にご連絡くださいませ。

■所在地
〒547-0025 大阪市平野区瓜破西2-2-22
城彩会歯科ガーデンクリニック
■最寄り駅
谷町線 「喜連瓜破」駅 2番出口より徒歩13分
■TEL
06-6703-6483
■駐車場
9台
診療受付時間
9:30~11:15
13:15~18:00

休診日:水曜日・日曜日・祝祭日